【ルクソール神殿】~ルクソールのど真ん中にある「シンボル的遺跡」~

なんかエジプトの神殿てどれも似ていて1コ見るとほかはこれといって新鮮さないです。

さすが世界遺産で、確かにすごいですが。

面白いのが入口にある、本来2本あるはずのオベリスクが一本なくて、これが現在立っているのがフランス・パリのコンコルド広場だというところです。



あのルイ16世だったりマリー・アントワネットだったりが処刑されたというルーブル美術館の前のほうある広場で、5年前くらいになりますが、私自身行ったこともこのオベリスクも見た記憶があります。

フランスに寄贈されてエジプト遠征時に持って帰ったそうなのですが、まずこんなもの持っていこうという発想が斬新です。どうやって運んだんだろう。フランスだと結構浮いていて、置く場所に困ってコンコルド広場に置いている感ありましたし。

というか、2コイチのものをなんであげてんでしょう?どうもジャイアンのにおいがします。

フランスというジャイアンが「おう、のび太(エジプト)!いいもん持ってんじゃねぇか!」みたいな。

 

今思うに、令和の現在「ジャイアン」みたいなやつが小学校にいたとしたら、まず間違いなく「矯正施設」みたいなところに放り込まれるんだろうな…と思えます。時代は変わりました。まぁそれはいいや。

 ​
★アップル / APPLE AirPods Pro MWP22J/A 【イヤホン・ヘッドホン】【送料無料】

ここは外からでも見えるので正直入ろうかと悩みましたが、両替もしましたし、もうエジプトなんか来ないわな、と入りました。世界遺産だし。

入場料は150エジプトポンド(1000円ちょい。)でした。

ここにも頼んでもいないのに勝手にガイドをし始めて「バクシ―シ(チップ)」を要求してくるクソ野郎がいました。

 

皆さんにお願いしたいのは、やはりこういう連中には金を与えてはいけない、ということ。

その一時なら確かにケチるような金額ではないですが、そういうのに味を占められると「後ろを歩く人が迷惑する」ということになります。「外人にテキトーにタカれば金くれるぞ」なんていう迷惑な知識が広がるんだと思います。

この傾向は欧米人に顕著で、あいつらは相場を考えずに大したことをしてもいないのに、自分たちの感覚で2、3ドルと現地の人の日給にもなるような金額を渡すので、近年の東南アジアでは観光にかかる金がものすごく上がっています。

いろんな考え方があっていいと思いますが、あとから来る人のことも考えるのがマナーだと信じてやみません。

「経つ鳥後を濁さず」。

日本の美しい名言、それはつまり、そこにとどまる人に迷惑をかけないということでもあると同時に、次来る人が気分を害さないような状態にしておく、という意味もあるのではないでしょうか。


ソニー SONY ヘッドホン ブラック MDR-ZX110 [φ3.5mm ミニプラグ][MDRZX110B]
パナソニック Panasonic RP-HJS150-A イヤホン カナル型 ブルー RP-HJS150 [φ3.5mm ミニプラグ][RPHJS150A] panasonic